みなさん、こんにちは
ここしばらく急に忙しく、5日ぶりの更新となりました。
今日は、軽いお話を。
私は小さな会社の役員をしていて、採用の際に面接を行うことがあるのですが
必ずチェックする項目がいくつかあります。
今日はその中のひとつ。
それは、その人の部活の経歴とか趣味。
・・・そんなの当たり前?ですよね。
でも、そのどの部分に注目しているかというと
例えば
小学校から高校生まで野球をやっていましたとか
陸上競技をやっていました。
サッカーをやっていました。
ダンス部でした。
空手、柔道などの武道をやっていました。
吹奏楽部でした。
趣味はピアノです。
ギターを弾きます。
三味線が趣味です(実際にいた)
とまあこんな感じで、人それぞれなんですけど、実はこれらは2つに分類できるんですよ。分類は算命学の基本ですね。
①野球、サッカー、ダンス部、吹奏楽部など →団体で行うもの(集団行動派)
②陸上競技、武道、ピアノ、ギターなど →個人で行うもの(単独行動派)
ということです。
組織においては協調性というものが必要です。①の方達は概ねそれなりの協調性はあるのかなという気がします(あくまでも個人的見解ですが)なので、チームで行う仕事向きですね。
一方、②の方達は基本的に自分のペースで行動したいという単独行動の傾向が強いものです。でも協調性がないというわけではなく、独自性や集中力を、適材適所で活かしてもらえればという感じです。
現実的には、①も②も両方該当する人もいますが、それでもその人を見ていると、どちらかの傾向が強いというのはわかります。もちろん、どっちが良い悪いという話ではありませんよ。
スポーツや趣味から、団体行動派か単独行動派か、その傾向がわかるというお話でした。
皆さんや周囲の方々はどちらのタイプですか?
私は②ですね(笑)
それでは明日も穏やかな一日をお過ごしください。
コメント