日本文化– category –
-
節分~豆まきのポイント!
きょうは節分。 昨日私は、宮地嶽神社で福豆まき行事に参加させていただきました。 だんな様共々、裃に着替えて台の上に上がります。 ややドヤ顔? こちらの写真は豆まきが終わった直後です。大勢の方で賑わっていました。 嵐のCMで光の道が全国的に有名に... -
2023年の運勢~自分の役目を再認識する人
【募集 残席1名!!】福岡市での占いイベントのお知らせです。2023年 あなたの恋愛運を占うワタクシ、耀子が鑑定いたします。詳細はスタンド翡翠Instagramにてご案内しています。ご予約は上記インスタDMで!お一人でもお気軽にご参加ください。 さて、20... -
2023年~変化の一年になる人
福岡市での占いイベントのお知らせです。2023年 あなたの恋愛運を占うワタクシ耀子が鑑定いたします。詳細はスタンド翡翠Instagramにてご案内しています。ご予約は上記インスタDMで!残席2名ですので、お早めにご予約ください。 12月になりました。 きょ... -
2023年~学びの一年になる人
福岡市での占いイベントのお知らせです。2023年 あなたの恋愛運を占うワタクシ耀子が鑑定いたします。詳細はスタンド翡翠Instagramにてご案内しています。ご予約は上記インスタDMで!残席2名ですので、お早めにご予約ください。 さて、今年私には玉堂がま... -
「最強」なのにかわいいお寺〜京都編
週末に京都へ行ってきました。目的は宇治でのお茶会だったのですが、翌日、清水寺や八坂神社、その付近を散策しました。 八坂神社参拝後に、近辺を歩き「八坂庚申堂」(お寺)に行ってみる事に。「庚申」と言えば戦いの神。干支の構造上、出てくる十二天星は... -
なぜ日本文化の「道」に惹かれるのか
ブログにお越しいただきありがとうございます。6月から始めたこのブログ、夜の時間帯にアップしておりましたが、今後は、特に時間は決めず、2日に一回のペースで、アップしていきたいと思います。よろしくお願いいたします♪ 今年から煎茶道を習っています...
1