納音– tag –
-
【2023年】何かを手放す年になる人~納音のお話
昨日の律音に続いて、今日は納音(なっちん)についてです。 納音とは天干が同じで地支が対冲しているものです。 今年の干支は2月4日から「癸卯」のですから 生まれた日の干支が「癸酉」の方は今年、西方が納音となります。 こちらで調べてみてくださいね。 ... -
秘密主義の困った人①
ある程度の付き合いがあるのに、自分のプライベートな話をほとんどしない人もいます。 何か言いたくない事情があるのか、または用心深い人なのか、そもそも話す必要がないと思っているのか もちろん何を話そうが、話すまいが、個人の自由ですが 自分のプラ... -
納音は何かを手放す時②
昨日の続きです。 納音は「一区切りする」「何かを手放す、終わらせる時」時だというお話をしましたが、 今日は西方納音の前後に、私自身に起こった出来事についてです。 まず、納音の前年に父が急病で4か月の入院後、73歳で他界したのです。事業承継はし... -
納音は何かを手放す時①【2022年版】
昨日は律音についてのお話でしたが、今日は納音(なっちん)についてです。 納音とは天干が同じで地支が対冲しているものです。 今年は「壬寅」のですから 生まれた日の干支が「壬申」の方は今年、西方が納音となります。 下の図のように一番左の日干支が※9...
1