算命学– category –
-
3月の運気~十二支別:発展する人、注意する人
明日3月6日は、二十四節気「啓蟄」 明日から3月の運気に入ります。生まれ年(十二支別)の3月の運気です!(充実、発展する人、注意する人のみ記載しています) 月の干支は3月6日から「乙卯」寅卯天空象の方は引き続き天空象の月と重なっています。無理せ... -
幸せな結婚②
幸せな結婚① 誰しも「この人でよかった」という結婚を望むと思いますがどのようにして相手を見極めたら良いのか?そして、算命学を使えばそれがわかるのでしょうか?という話の続きです。算命学の「結婚占技」では二人が一緒になってやっていけるのかその... -
幸せな結婚①
先日、タイ古式マッサージを受けたのですがこれが最高に気持ち良かったです。あまりの気持ちよさに半分は寝てましたけどwリラックス出来る時間はやっぱり貴重だなと感じた次第です。 さて、幸せな結婚というやや古めかしいタイトルですがその前に幸せな結... -
AIで算命学の答えは出せるか?
話題のChatGPT早速「算命学とは何ですか」と質問してみるとこのように表示されました。 ※以下、ChatGPTの回答算命学は、占いや予言に関する研究、および実践のことを指します。これは、星占い、易、タロット、数秘術、風水など、さまざまな形態を取ること... -
家系図を削除した岸信千代氏はどうなるか
岸前防衛相の長男で、安倍元首相の甥でもある岸信千代氏が衆院山口2区の補欠選挙に立候補するそうですが 早速、ラサール石井さんなどが、岸信千代氏がHPに、ご自分の政治家の家系図を載せていることに むしろ、家系ではなく私自身を見てください、と思う... -
算命学鑑定の心得
算命学と出会って10年が過ぎました。その後、東洋の歴史に興味が沸いて今、歴史学を学んでいるのですが歴史と算命学(運命学)の捉え方は同じだなと感じています。どういうことかというと歴史というのは過去への問いですが現在と関係ない、ということは全... -
2月の運気~十二支別:発展する人、注意する人
本日2月4日は二十四節気「立春」いよいよ、新しい年の始まりです。 それでは2月の運気です。生まれ年(十二支別)(充実、発展する人、注意する人のみ記載しています) 月の干支は2月4日から「甲寅」寅卯天空象の方は天空象の月。無理せず現状維持でリラッ... -
美しい生き方~中谷美紀さん
本日は2月1日。きょうも一日参りに行ってまいりました。 やっぱり神社に行くと、気持ちがすっきりしますね。おススメです。 福岡 住吉神社で豆まき 鳩が待機しています 本日は俳優の中谷美紀さん。 若い頃の活躍はあまり知らないのですが、ここ数年は年... -
三浦瑠麗さん~なぜこうなった?
三浦瑠麗さんの夫の三浦清志氏が代表を務める投資会社「トライベイキャピタル」及び、清志氏の自宅が東京地検特捜部による家宅捜査を受けたことが判明というニュース 三浦瑠麗さんは 夫の会社経営には関与しておらず、一切知り得ないことではございますが ... -
【2023年】何かを手放す年になる人~納音のお話
昨日の律音に続いて、今日は納音(なっちん)についてです。 納音とは天干が同じで地支が対冲しているものです。 今年の干支は2月4日から「癸卯」のですから 生まれた日の干支が「癸酉」の方は今年、西方が納音となります。 こちらで調べてみてくださいね。 ...